勾玉の輪

勾玉占い、パワーストーン・糸魚川翡翠勾玉の販売

商品カテゴリ

HOME»  勾玉カタログ(意味と解説)»  アクアマリン

アクアマリン

アクアマリン [Aquamarine] (藍玉)



[主な原産国]        中国 ブラジル
[成分]              Be3Al2Si6O18
[硬度]              7.5~8


[アクアマリンとは]

古代エジプトの王家やローマの貴族達もアクセサリーにしたとされるアクアマリン。
名前の由来は、ラテン語で「水」の意味「aqua」と海の意味「marinus」からです。

神話では、「海底の美しい海の精の宝が、浜辺に打ち上げられて宝石になった。」「船乗りに恋をした人魚が
流した涙が宝石になった。」と言われています。


[アクアマリンの意味・効果]

●幸せな結婚へ導く
●夫婦の絆・男女の和解
●公開のお守り

名前の通り、海との関わりが深く、安全な航海へと導いてくれます。“人生の航海を守ってくれる石”
でもあり、人生の暗闇に落ち込んだ時きっと何か新しい希望の輝きを教えてくれるはずです。

また、古代エジプトの王家の墓から、この石の数珠が発見されており、「幸福・不老の石」として、幸せと若さ、
富と喜びを象徴し持つ人を穏やかで幸せな気持ちにしてくれると言われます。

ヒーリングストーンとしては特に神経を休める作用がありストレスの解消に導きます。持つ人の精神を鎮めて、
おだやかで平和な気持ちにさせ、 幸福、永遠の若さ、富とよろこびを象徴して幸福な結婚をさせる力がある
といわれています。 男女の和解、夫婦の絆の強化、人間関係の改善にもよいでしょう。

人間の感覚面を動かす力、自己表現を助ける力もあるので、アートやクリエイティブ関係の仕事をしている人
にはインスピレーションをもたらしてくれます。
仕事の面接や初デートなどで相手の印象をよくしたいときには、ポケットにしのばせておくとよいでしょう。

セールスマンや人前で話す予定のある人は、喉の付近に軽く近づけて自分が生き生きと話している姿を
イメージしてください。自分の力を十分発揮できるようになります。


[アクアマリンの健康面へのパワーは?]

肉体面では、目の不調の改善、歯痛、肝臓の障害などに効果があると言われます。また、
リンパ腺および、リンパ管の病気治療にも役立つとされます。食欲を抑え、ダイエットにも良いとか…。


※これらの身体的効能について現代医学では根拠を証明されておりません。
ここに書かれている事は病気に対する効果・効能を保証するものではありません。

[アクアマリンはこんな方におすすめ]

幸せな結婚を望む人に
夫婦の絆を深めたい人に。

[取り扱い上の注意]

・強い光に弱いので、浄化のときは夏の太陽光は避けたほうが、良いでしょう。
・衝撃に弱い石なので、注意してください。

 

  • アクアマリン

  • 販売価格

    12,000円(税込)

  • こちらの勾玉、パワーストーンは勾玉占いにて、お選びいただくものです。

    そのため、勾玉やパワーストーンの持つ意味や取扱い方法などをきちんとご理解いただくことを前提としております。

    ただし、遠方等どうしてもご来店が難しい場合はお名前にフリガナを添えて、メール・FAXでお申し込みください。

    なお、こちらに掲載されている勾玉はサンプルです。ご購入されるときはほぼ同等のものをお送りいたしますので、ご了承ください。

関連商品